内科・循環器内科
当科のご案内
内科では患者様の心身を総合的に診て、必要な場合は専門医に紹介するプライマリ・ケアと呼ばれる内科一般の診療を行っています。なかでも高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病を中心に、いろいろな症状、病気の診断治療、管理を行っています。
 循環器内科では、心不全、心筋梗塞や狭心症、心房細動などの不整脈の治療管理に取り組んでいます。
					
 また、在宅医療も行っており、通院できない患者様の自宅へ伺い往診、訪問診療を行っています。在宅看取りにも対応しています。
				
当院で可能な検査
- 心電図検査
- 24時間心電図(ホルター)検査
- 動脈硬化検査(CAVI)
- レントゲン検査(胸部、腹部等)
- 骨密度検査
- 尿検査
- 血糖・HbA1c検査
- 超音波検査(心臓、腹部、頸動脈、甲状腺など)
- 一般血液検査(高岡市医師会検査センターへ依頼
健康診断
予約なしでも健診可能です。
- ※特定健診は、午前中のみ受け付けています。
- ※健診時は空腹での受診をお願いいたします。
雇用時健康診断
| 価格 | 11,000円(自己負担額) | 
|---|
| 検査項目 | 
 | 
|---|
予防接種
予約なしでも可能です。
- ※ただし、新型コロナウイルスワクチンは高岡市の事前予約制です。
- ※料金は変更する場合がございます。
| 予防接種 | 自己 負担額 | 市の助成 | 
|---|---|---|
| インフルエンザ ワクチン | 4,000円 | 1,600円 | 
| 肺炎球菌ワクチン | 8,800円 | 2,600円 | 
| 新型コロナ ウイルスワクチン | 無料 | 無料 | 
診療医紹介
院長井川 晃彦 (いがわ あきひこ)
担当診療科/内科・循環器内科
経歴(勤務略歴)
| 昭和62年 | 富山医科薬科大学卒業(現富山大学医学部) | 
|---|---|
| 昭和62年 | 国立東京第二病院(現東京医療センター)研修医・レジデント | 
| 平成2年 | 富山医科薬科大学第二内科 | 
| 平成4年 | 糸魚川医療生協姫川病院 | 
| 平成6年 | 富山医科薬科大学第二内科 | 
| 平成9年 | 姫川病院 | 
| 平成11年 | 米国Wake Forest大学循環器研究員 | 
| 平成13年 | 富山県朝日町立あさひ総合病院 | 
| 平成14年 | 富山医科薬科大学第二内科助手 | 
| 平成16年 | 富山医科薬科大学救急災害医学助手 | 
| 平成18年 | 内科小児科井川クリニック | 
| 平成27年 | 富山県医師会常任理事(令和3年まで) | 
資格
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本プライマリケア連合学会認定医
- 日本医師会かかりつけ医制度認定医
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心臓病学会
- 日本プライマリケア連合学会
- 日本集団災害医学会